今だからこそTOEIC L&R テスト を攻略しよう!

みなさんこんにちは。

 

TOEIC試験を就職や社内昇進のために受験したことがある人も多いのではないでしょうか。

 

このテストで英語能力を測ってグローバル化している世界に通用する人間かどうかを見極める!

 

みたいな建前でTOEICのスコアを要求されることもしばしばあるでしょう。

 

ただ私の見解を申し上げますと、TOEIC試験においては英語力なんてものは社会に出てもなんの役にも立ちません。

 

900点を超えたところで喋れない人は喋れないし、英語力があるとも言い難い。そもそも"英語力"という定義が曖昧で、英語を読めれば、または喋ることができれば英語力を有していると言えるのか。人によって様々なのではないでしょうか。

 

だから皆んな共通の指標を求める。みんなが知ってて、みんなが受けているから、基準になるだろうとTOEICのスコアを要求してくる。

 

そのため我々はTOEICのスコアを上げようと躍起になるわけだが、もう一度結論を言うと英語がわからなくてもTOEICはある程度解けると言うこと。

 

900とまでは行かずとも、とりあえず800を超えたいと言う人であれば1ヶ月もあれば優に超えるのではないだろうか。

 

その理由を説明する。

 

まずはTOEIC試験に登場する単語は9割以上決まっているからだ。市販のTOEIC参考書の単語帳を見てもらいたい。

 

その単語が全て分かればTOEICの文章がほとんど読める。つまり、英語力なんていう会話の即興性であったり、英語の本を読むことができる力という漠然とした概念を形容する指標としてのTOEICはなんてことのない、僅か2000語を覚えてしまえばいいだけの話なのだ。

 

勿論、中学高校レベルを踏まえ、それに上乗せする形ではあるが、それでもたった2000だし、TOEICをわざわざ受けようとする人は学生時代もそれなりに英語ができた人が多いのではないだろうか。

 

たった2000語で英語力があると周りから見なされるのだ。こんな割のいい話はないのでは?

 

二つ目の理由は、出題パターンが決まっていることだ。

 

7つのパートから成るTOEIC試験だが、それぞれのパートにクセがあり、初見では解きにくい印象を与えるかもしれないが、これも対策を重ねればなんてことはない。

 

TOEICで狙われやすい場所、解答の根拠となる単語は決まっているし、part7の長文でannual なんて単語が出てきたら、かなり激アツと見ていいのではないだろうか。そこが根拠になり、once a year と言い換えられて出てくるだろう。

 

 

それでもTOEICはリスニング、リーディング合わせて2時間もある過酷な試験であることは間違い無いだろう。

 

長時間に渡って集中力を持続させなければならず、気を抜くとすぐに置いていかれる。過酷すぎる。

 

そのため準備は万全にすべきで、その準備もなんてことない数千語の単語と、決められた英語を読む力だけである。

 

本番はいかにそれを発揮できるかにかかっている。

 

私が言いたいのは、TOEIC試験で測ることができるのは英語力ではなく、事前準備力と当日の忍耐力なのだ。

 

その二つを英語を使って試しているにすぎない。

 

あらかじめ決められた英語で。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

こういうふうに考えればTOEIC試験が一体どういうもので、我々はそれを過大評価しているということを感じた人もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

対策をすればすぐに高得点を取れるTOEICが日本で、英語を評価する一番の指標になってるなんて、バカバカしいが、ちゃちゃっと高得点を取ってその状況を利用してみてはいかがですか。